48 

  モ ロ ヘ イ ヤ


名称/発芽光性/保存期間/種数/購入日・先

在来種 モロヘイヤ好光性//小袋 262円/ 2011年4月つる新種苗
    一年生の植物で、七月頃気温が上昇するにつれて急成長.する。
    分枝性が強く、生育期間は長く初夏から秋霜の降りるまで生育し、その間収穫が可能
    播種期/3月中旬〜5月下旬。
    発芽適温 理想発芽温度は25〜28℃、20〜25℃でも4〜5日で発芽
    十分に気温の上がるころ遅蒔きすれば直播きで生育
    気温の低い地方では温床育苗がよい、十分に気温の上がるころ遅蒔きすれば直播きで生育
    ※モロヘイヤは発芽に高温を要すので、20〜25度の間の温度管理が必要。
    一般的には5月以降のタネまき。
    タネを早まきする場合は加温が必要。地温が高くないと発芽しないので注意が必要。


2011年4月14日、モロヘイヤの種を蒔いた。
モロヘイヤは25度くらいの気温がいいらしいので、簡易の温床を用意し、ポットに種数個づつまくことにする。



4月27日



5月3日

5月12日

5月24日、

5月26日、炉と柿の木の南のスペース(シソの西)にモロヘイヤをそのまま定植

5月26日、裏畑のナスの横(東)の畝にモロヘイヤを定植

6月8日


6月14日

6月28日


7月3日


7月20日

7月26日


7月31日

8月6日

8月18日

8月26日

8月29日


8月30日、モロヘイヤの葉の一部を収穫

下の写真は、ご近所からいただいたモロヘイヤできざんで豆腐にかけたもの


モロヘイヤのパスタ

9月20日
モロヘイヤの和えそうめん

9月21日
モロヘイヤの和風スープ


最新へ

過去の天気
去年
2010年1・2月
2010年3・4月
2010年5・6月
2010年7・8月
2010年9・10月
2010年11・12月
今年
2011年1・2月
2011年3・4月
2011年5・6月
2011年7・8月
2011年9・10月
2011年11・12月
   
 48 




 

 

虹色アーチトップページへ